手間ひまかけると愛おしい💖夏みかんで🍊はじめての手仕事


みなさん、こんにちは!

YOGA&ゆるふわリンパケア

『 Moment 』の MASAKOです。

いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます💖


久しぶりに、日常の出来事から。

最近は、インスタグラムの方に日々の出来事なんかを投稿しているので、

よかったら見てみてくださいね~


公式ラインに登録して下さっている方は、

メニューからインスタグラムにアクセスできま~す


娘がこの春から小学1年生になりました。


登校初日の朝。

家の前で娘を見送ると、何度も何度も後ろを振り返っては手を振る姿に

これまでの色々な事がよみがえって、ジーンとしました🥲


4年前にがんになった時は、この子の成長をあとどれだけ見られるのだろう・・・

っという先の見えない状況だったけれど、

こうして元気に見送ってあげる事ができて、ほんとに本当に嬉しい!


こっそり後ろから尾行していったんだけど、

途中で気づかれちゃったので、結局学校まで一緒に登校しました(笑)


学校へ着くと、校門の前は1年生の保護者がいっぱい!!

みんな、おんなじだね~😆



さてさて今日は、はじめての手仕事にチャレンジしてみたお話。


我が家の近所には素敵な果樹園がありまして、

季節ごとにいろんな種類の柑橘フルーツを買う事ができます。


先日、娘と一緒にふらりと立ち寄ってみたら

大きな夏ミカンが4個で200円という安さ!!😍

おまけに訳あり夏ミカンも2ついただいちゃってラッキ~♬

というわけで、この夏ミカンを使ってまずは米粉のパウンドケーキを焼いてみました。


夏ミカン特有の酸味とちょっとした苦味がアクセントで、

春らしいスイーツが完成~♬


大人は美味しい~!!っと思ったけれど、

娘には苦い・・・と不評・・・(^▽^;)


気を取り直して(笑)

残りの夏ミカンで、今度はマーマレード作り。


マーマレードは、はじめて作ったのだけれど、

皮の苦味をとるのに、何度もお水を変えて揉み洗いしたり、熱湯で茹でたり

そして、それをさらにひと晩置いたりと・・・・

思っていたより結構な手間ひまがかかるんですね~



でも、ジャムを煮詰めている時の

さわやかな夏ミカンの香りにとっても癒されましたぁ。

あざやかなオレンジ色を見ているだけでも、気分があがる~⤴⤴⤴


手をかければかけるほど、愛着もわいて愛おしくなっちゃいました💖


まさに~!!これって、セルフケアも一緒だよね~


やさしくていねいに、手間ひまかけてお手入れしてあげたら

自分の細胞さえ愛おしくなる💕


愛おしいから大事に使ってあげよう!

ってなりますよね🥰


このマーマレードを余すところなく大事に使ってあげたい💕


マーマレードを使ったお肉料理のレシピを見つけたので、

これまたチャレンジ✨


豚肉をお醤油とマーマレードに漬け込んだら、

あとはオーブンで香ばしく焼くだけの簡単料理です。

一緒にかぼちゃも焼いてみました。


マーマレードは火を通すと、苦味はほとんど感じなくなって、

おまけにお肉もジューシーに柔らかくなって

これは娘も美味しい~!!っとパクパク食べてくれました。


手のかかる事って、ゆとりがないとなかなかできないものですよね。

わたしも、更年期にさしかかってイライラしてキーーーーッ!!

っと、なることが多々あります(笑)


余裕がないな~

なんだかいつも忙しくて毎日何かに追われているようだな~


そんな時は、ちょっとゆっくり呼吸して

やさし~く自分をなでなでしてみてね。


自分の中の空間(腔)が拡がると、心のゆとりも生まれるよ~✨✨







【ご予約受付中


レギュラークラスでは、リンパケアでからだの緊張や筋肉をゆるめてから

ヨガで気持ちよく動いていきます。

簡単なセルフケアもお伝えしていま~す。


次回のレギュラークラスは、4/23(水)10:00~11:30

あと数名ですがご予約可能です😊


からだの中の空間を拡げてくれるリンパケアをマスターしたい方は、

ゆるめてスタイルアップ!リンパケア1Day講座がおすすめです。

定員2名募集中で~す。

詳細は、こちらをご覧ください。

5/6(火)スワスワラ⭐チャリティー青空ヨガ@小金井公園

詳細はこちら

ご予約は、こちらからお願いします。


0コメント

  • 1000 / 1000